健康経営研究会、日本予防医学協会、大塚製薬の共催にて、2018年10月25日(木)に産業保健師向け健康経営実践セミナーを開催いたします。
企業が健康経営の取り組みを進める中、産業保健師に求められることとは、また産業保健師の活動が健康経営の取り組みにどう貢献できるか、参加者とともに考えます。
定員になり次第締め切りますので、ぜひお早めにお申し込みください。
[開催概要]
-
- 日 時 : 2018年10月25日(木) 13:30~16:30
- 会 場 : ベルサール東京日本橋
- 対 象 : 産業保健師および産業保健師を目指す方、関係者
- 参 加 費 : 無料
- 定 員 : 150名 ※定員に達し次第締め切ります
- 申 込 方 法 : 参加申込みフォームよりお申込みください
- 主 催 : NPO法人健康経営研究会,一般財団法人日本予防医学協会,大塚製薬株式会社
[セミナープログラム] ※演者の都合等により変更となる可能性がございます
- 講 演【1】:「健康経営を目指す企業で求められる産業保健師とは」 健康経営研究会 理事長 岡田邦夫氏
- 講 演【2】:「健康経営に取り組む企業の産業保健師の事例」桃山学院教育大学 教育学部教育学科 教授 栗岡住子氏
- パネルディスカッション:「産業保健師に求められることとは」
事例発表① 健康保険組合連合会 保健部 部長 小松原祐介氏
事例発表② 全日本空輸株式会社 人材戦略労政部健康管理センター 保健師 黒田寛恵 氏
ディスカッション ※講演【1】【2】の演者とともに
※プログラム詳細はチラシPDFをご確認ください。
※なお本セミナーは保健師の方を優先し参加いただくため、定員を上回るお申し込みがあった場合は参加お断りのご連絡させていただくことがございます。
皆様のご参加をお待ちしております。